今回はこんな悩みを解決していきます。
ChatGPTって最近よく聞くけど始め方が分からない…
・始め方を画像付きで徹底解説
ChatGPTとは?
ChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理技術を用いた対話システムです。ChatGPTは、大量のテキストデータを学習しているため、様々なトピックに関する質問や情報の検索をサポートすることができます。
使い方は、以下のような手順です。
- インターネット上のChatGPT対話サイトにアクセスする。
- テキストボックスに自分が知りたいことや質問を入力する。
- ChatGPTが答えを返してくれる。
- 必要に応じて、ChatGPTとの対話を続ける。
また、ChatGPTはAPIとしても提供されており、自分のアプリケーションやウェブサイトに組み込んで使用することもできます。APIの詳細や使用方法については、OpenAIの公式サイトを参照してください。
ChatGPTの一番注目されている部分は、Siriなどに搭載されているAIより遥かに優れているところなんです。
例えばこんなこともできます。
ご覧の通り、ChatGPTには「もっと~して」などの「要求」ができます。
しっかりと前の文章を記憶(理解)して、その上でどんどん追加の要求もできる。それがChatGPTの凄さです。
だからこそChatGPTは今最も注目されている技術なんです。

ChatGPTの始め方は?

STEP① OpenAIのホームページから「Introducing ChatGPT」→「Try ChatGPT」を選択
OpenAIのホームページは下記のリンク、もしくは「OpenAI」「ChatGPT」でネット検索すると出てきます。

でもまだChatGPTの性能には及ばないんだって。
STEP② 情報登録
SignUP

メールアドレス、パスワードの入力

「人間であることを確認」にチェック

「Verify email address(メールアドレスを認証)」をクリック

電話番号を登録

名前と誕生日を入力




ChatGPTの使い方は?

※簡単に言うと「ChatGPTはこういうものだよ」って説明してくれてます。前述の「ChatGPTとは?」と似た内容です。







補足:ChatGPTは有料?
まとめ
今回はChatGPTの概要と始め方について解説しました。
ChatGPTについてまとめます。
✅今までのAIに比べて、高度な要求や注文を反映することができる
✅さらに上の性能である有料のChatGPT Plusがあるが、現時点では無料で十分使える
この記事の執筆時点(2023年4月)でChatGPTはバージョン4.0まで出ており、近いうちにテキストだけではなく画像での文章作成も可能になるとのことです。
このようにChatGPTを取り巻くAI環境は凄まじい速度で進化しているので、今後も注目していきましょう。
